こんにちは😄

気温もぐっと低くなり、体調の崩しやすい時期ですね💦

インフルエンザが流行しているようなので、皆さんもどうか無理のないように過ごしてくださいね😄

今日は児童発達支援の様子について、お話したいと思います。

先日の支援では「ひらがな」のお勉強をしました✍

そもそも、文字に興味が向かなければ読もうという気持ちは育まれません💦

「ひらがな」を学ぶとなると、どうしても「あ」や「う」などの文字を一つずつ教えてしまいがちですが、お子さんにとってはわからない記号を覚えているのと同じことになり、意欲的な学習には繋がりません😮

興味のある物やキャラクターなどの名称を平仮名にしていったり、遊びのなかで文字に親しむ機会を作ることが何より大切です😘

好きな食べ物や乗り物などをキーワードにしながら、楽しく「ひらがな」や言葉のお勉強が出来た1日となりました✍

児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 稲田堤教室

〒214-0001
神奈川県川崎市多摩区菅1丁目4-5 野村ビル1階

 044-455-4120

 info.iz@link-inadazutsumi.com

 https://www.instagram.com/link.inadazutsumi/