新学期が始まり、いかがお過ごしでしょうか?早く涼しい秋が訪れないかと思う毎日です💦

今日は活動の紹介ではなく、教室に通ってくれている小学生のお子さん(以下A君)のお話を出来たらと思います。

学校へお迎えに行くと「○○さん来る?」「○○さんと一緒」と教室に通うことを楽しみにしてくれています。

活動でカルタ取りをしていたとき、普段では「とられたくない!」という気持ちが勝り、われ先に札をとろうと、指導員の膝のうえに座って、取りにくいようにイタズラをすることもありました😮

それがある日、指導員も本気になり勝負をした結果負けてしまいましたが、A君から出た言葉は、「次、頑張ろう」でした。

小学生であれば勝負に負けたときは、泣いたり、怒ったりしてしまうのは自然の姿だと思っています。

もしかしたら、いつの日か聞いた、お友達や指導員の言葉を思いだして真似しただけかもしれません。

でも、真似だったとしてもその一言が出たことに、とても嬉しさを感じずにはいられませんでした😭

出来なかったことが出来るようになる、それも、もちろん嬉しいのですが、日々の日常のなかの「小さな変化、成長が大きな喜び」に繋がることを改めて感じる出来事でした🎉

児童発達支援・放課後等デイサービス
りんく 稲田堤教室

〒214-0001
神奈川県川崎市多摩区菅1丁目4-5 野村ビル1階

 044-455-4120

 info.iz@link-inadazutsumi.com

 https://www.instagram.com/link.inadazutsumi/